Windows10でMacのように「英数」「かな」を「無変換」「変換」に割り当てて入力を切り替える方法

今までは、「半角/全角」キーで英数/日本語を切り替える方法が一般的で英語か日本語かは目視しないと見わけがつきません。
今回の「Windows10 May 2020 Update」で日本語入力が大幅に強化され日本語入力が楽になる「変換」「無変換」キーで日本語入力がオン/オフに出来るようになりました。
これでMacを使っているWindows10ユーザーは勿論のこと、Macを使ったことのないユーザーさんにもおすすめな機能強化となりました。

少し面倒ですが「Windows10 May 2020 Update」前のものでも同様の変更が可能です。
やり方については、前に紹介した「Boot Camp上でのWindows10を快適に使う為の覚書」を参考にして下さい。

設定方法(Windows10 May 2020 Update以降)
1.タスクバーにある「A」または「あ」を右クリックし、「設定」を選択します

2.「キーとタッチのカスタマイズ」をクリックします

3.「各キーに好みの機能を割り当てる」を「オン」にします
「無変換キー」を「IME-オフ」
「変換キー」を「IME-オン」
にそれぞれ変更します。

以上で、Macと同じようにWindowsでも「無変換」「変換」キーで日本語のオン/オフが可能となります。

又、今回紹介した設定では、bootcampでのwindows10も以下のような動作となり、今までやってきた面倒な作業がすごく簡単に出来るようになりました。

「英数」キー(無変換):IMEオフ
「かな」キー(変換) :IMEオン

※参考までに、Windowsには以下のキーボードショートカットもありますので併せて利用すると文字変換の際に便利です。

「F6」 :ひらがなに変換
「F7」 :カタカナに変換
「F8」 :半角カタカナに変換
「F9」 :全角アルファベットに変換
「F10」 :半角アルファベットに変換

尚、今回紹介した内容はあくまでも自己責任でお願いします。
又、これにより、生じたいかなる損害も負えませんのでご了承ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿