無料で利用できる「Razer Surround」(7.1ch Virtual surround)の確実な設定方法

今回紹介する「Razer Surround」PCソフトは、7.1chバーチャルサラウンドを特別なサウンド出力デバイスや特殊なヘッドホン、イヤホンを使用せず普段使用しているヘッドホン、イヤホンを使用して7.1chバーチャルサラウンドを実現する為の物です。
特にFPSゲームなどの戦闘ではどの方向から音が聞こえたかによって相手の位置を把握する為、非常に有効なPCソフトだと思います。
今回は上手く導入出来ない人の為に確実に設定する方法を解説したいと思います。

準備
1.Razer Surroundの無料版ソフトウェアをダウウンロードします

2.このソフトウエア使用するには、ユーザー登録が必要なようです。手順に従ってセットアップすれば良いようです

※ホームページ中の「インストール」クリックして「Razer Surround Pro インストール/アクティベート手順」通り作業を進めて下さい。
尚、Step9.以降は「Pro版(有料)」へのアップグレード方法なので無視して良いと思います。
Step1.~Step8.まで進めば「Razer Surround」の導入は完了していると思います。

「Windows10」側の設定(ここからが本題になります)
1.ヘッドホンやイヤホンが接続されているサウンドデバイス名を確認します。
「設定」の「システム」から「サウンド」を選択して一番下の関連設定からサウンドコントロールパネルを「クリック」します

※音声が聞こえていてレベルゲージが動いているのがつながっているサウンドデバイスです。

2.ヘッドホンやイヤホンが接続されているサウンドデバイスと同じ名前のデバイスがある場合はそれを「無効」にします
※私の場合は、これが一番のくせ者だった。(Razer Surroundは同じ名前のサウンドデバイスを区別出来ない)
もしヘットフォンやイヤホンをつなげる事がないジャックだけのサウンドデバイスがある場合、この後のトラブルを出来る限り少なくする為に全て「無効」にしても良いのかもしれません。

3.「Razer Surround Audio Controller」を「既定のデバイス」として設定します(インストールされたRazer Surroundデバイス)

4.ヘッドホンやイヤホンが接続されているサウンドデバイスを「既定の通信デバイス」として設定します(この例では2番目のスピーカー)
※これでWindows側の準備作業は完了しますが、この後うまく機能しない場合は、再度設定を確認したほうが良いと思います。(作業している間に意図せず勝手に変わっている場合があります)

「Razer Surround」側の設定(Windows側で設定した内容を合わせこみます)
1.右下の「Razer Synapse」アイコンをダブルクリックして設定画面を表示します

2.設定のタブをクリックして「オーディオインターフェイスの選択」でWindows側の設定した「既定の通信デバイス」を選択します
尚、「次のために最適化:」で選択されている「Stereo Headphones」は、Razer製品以外のヘッドホン又はイヤホンの場合に指定するみたいです。

3.「サラウンド」タブをクリックして右下の「サラウンドデモ」で動作を確認します

どうですか?
新しいの音の世界が広がっていますか?
普通のヘッドホンやイヤホンで疑似7.1chバーチャルサラウンドが聞けるのは素晴らしい

4.確認出来たら「デモ停止」をクリックして終了して下さい
違いを確認したい場合は、「サラウンドデモ」中に上あるヘッドホンマークの「オン」「オフ」で確認出来るようです。

※「Razer Surround」(疑似7.1chバーチャルサラウンド)の音声出力イメージ
「Winndows10」=>「Razer Surround Audio Controller:既定のデバイス」=>「サウンドデバイス:既定の通信デバイス」=>ヘッドホン又はイヤホン

尚、今回紹介した手順は、強制するものではありません。やり方に賛同いただける方のみ行って下さい。
又、これにより生じたいかなる損害も負えませんのでご了承ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿